なんか心配になってくるなぁ

うちの会社でも、Seasarは一部ながら使ってるので気になる記事。つーか、心配になる。

これは、おっしゃるとおり。ただ、こういう政治的なメッセージは、理事会のほうから出したほうがいいと思います。そういう流れで、打ち合わせも進んでいたはず。

私は、プロダクトを作ることに専念するために、理事を辞めたので、プロダクトを作ることに専念したい。それは、誰もが望むことでしょう
「Seasarの問題点など」にそろそろ一言いっておくか - yvsu pron. yas


Seasarをこれから採用しようか*1という側から見ると、心配にならざるを得ない。別に、発信するのは政治的なメッセージじゃなくてもいいし、発信するところが理事会じゃなくてもいい。本当にメンテナンスさせたければISIDに保守契約結ばせるだろうし、そこのところは心配していない。


本当に問題なのは、どのようなメンテナンスがなされているかがディスクロージャーされていないかもしれない、ということだ。*2


規模はどれくらい?何人がやってる?どういうレベルの人がやってる?どんな形でやってる?そういったことが発信されていてほしいのだ。オープンソースなんか、最初からバグがないなんて思っちゃいない。メンテナンスやサポートが華々しいなんて思っちゃいない。採用する側としては、どのような開発状況下なのかということが知りたいのだ。それを判断材料の一つとして、採用するか見送るか判断することは間違いない。*3少なくとも、社内でどれかのフレームワークを採用すべしと自分が提案することになったとしたら、(上司にはいえないことかもしれないが、)提案をする前にそういうことを確認する。Seasarを展開させたいと願っているならディスクロージャーをよろしくお願いしたい。

平等に扱うのは悪くないと思いますよ。ユーザも自分の好みで選べば良い。ただ、無責任に何でも自由というのは良くないので、SAStrutsS2JDBCの組み合わせが、もっとも無難だというメッセージを出しているわけです。

これは、Springでも一緒でしょう。Springのほうは推奨パターンもなく、もっと選びにくいはず。
「Seasarの問題点など」にそろそろ一言いっておくか - yvsu pron. yas


平等な扱いは、つまり、何も特徴がないといっているに等しいやばさがある。


Seasarがどういう理想をもって作られたソフトウェアであるか決まっていれば、自ずとプロダクトの優先順位は決まってくるわけで、そのあたりの理想、主義、主張が弱すぎる可能性がある。押し付けるほどはよくないが、適度にそういったものがあるのは割と重要だ。まあ、ディスクロージャーが足りないという可能性も高いので、これもよろしくお願いしたい。

これは、認識が間違っていますよ。もちろん、はぶさんもいつくか機能の案を出しているけど、それ以外にも、多くの人がすばらしいアイディアを出しています。DBFluteとかCubbyだとかYmirだとか、他にもいろいろ。

はぶさんが偉大なのは、コミュニティをまとめる力です。はぶさんが抜けて、コミュニティの団結力というのは、確かに弱くなった。

これは良いことではないけど、かならずしも悪いことでもない。ある程度の規模になると、「なかよしこよし」でいられないのは、どこの組織でも一緒でしょう。
「Seasarの問題点など」にそろそろ一言いっておくか - yvsu pron. yas


はぶさんは、日記読むだけでも伝わるほどのパワー持ってる人だからなぁ。惜しい人をなくしたな。


「なかよしこよし」ではいられないかもしれないが、群れなければオープンソースたる意味もない。一人で使えばいいんだし。団結力はやはり必要なのだろう。まあ、よくわからないが、そういう人材が出てくることを願いたい。


後、蛇足ながら、ライバルはSpringだけじゃないはず。近年のかなり簡素化されたJ2EE5と比較したら、どうなんだろうか。心配は尽きない。でも、がんばってほしい。SAStrutsはお気に入りなのでよろしく。


さらに蛇足ながら、利用者というのはわがままなものだとわれながらこのエントリを書いている自分のわがままさから実感することになった。まあ、要望だけは言ってもただであるし、ひがさんと知り合いでもないし面と向かったこともない自分の発言なら適切にスルーされるからよいことである。

*1:自分が採用する立場になるかもしれないという意味で。まあ、まだ数年は先の話だけど。

*2:でぃすくろーじゃとか古臭い言い方だけど。

*3:まあ、よく考えたらディスクロージャーできないほどひどい可能性もないわけじゃないな・・・